会社設立をするのに縁起が良いとされている日は?|J.J.works行政書士事務所

営業時間:9:00〜20:00【土日祝もご相談対応中!】

(休日及び時間外は携帯電話にお問合せ下さい)

050-3562-9308


会社設立をするのに縁起が良いとされている日は?

会社設立をするのに縁起が良いとされている日は?

会社設立時には、縁起を担ぐ経営者の方も多くいらっしゃいます。
日付もその一つで、新しく事業を始める日は縁起のいい日を占いで選ばれることも。

一般的には大安が定番ですが、実はそれ以外にも縁起がいいとされている日やタイミングがあります。

目次
会社設立手続きで日付が残るタイミング
縁起がいいとされている日
縁起がいい日と不成就日が重ならないかチェック
縁起がいい日に起業しなくちゃいけないの?

この記事では、縁起のいい日の種類と会社設立手続きの中で日付が記録として残ってしまうタイミングについてご説明いたします。

会社設立手続きで日付が残るタイミング

会社を設立するためには色々な手続きが必要ですが、後々まで日付が残ってしまう手続きのタイミングはどのようなものがあるかを解説します。

合同会社の場合

合同会社の場合、いつ手続きをしたと残るタイミングとしては

〇定款作成日
〇会社設立

この2点になります。

定款作成日

定款作成日とは、自分で定款を作成した日付がこれにあたります。こちらは自分で日付を入力するだけですので、簡単に変更が可能です。

一般的には定款の表紙と

定款末尾の署名個所になります。

会社設立日

次に、記録として後々まで残るのが会社設立日です。法務局に会社設立申請を行った日が会社設立日として記録される事になります。

会社設立申請を行う日ですので、定款作成日と異なり書類上だけで調整する事はできません。法務局への提出日を調整する形になります。

株式会社の場合

次に、株式会社の場合です。株式会社の場合、手続きで後々まで日付が残るのは以下のタイミングとなります。

〇定款作成日
〇定款認証日
〇会社設立日

定款作成日

定款作成日とは、合同会社と同様に自分で定款を作成した日付がこれにあたります。こちらは自分で日付を入力するだけですので、書類上で簡単に変更調整が可能です。

一般的には定款の表紙と

定款末尾の署名箇所になります。

定款認証日

定款認証日とは公証役場で株式会社の定款を認証してもらう手続きでして、こちらは認証手続きを行った日付が記録として残ります。

公証役場で手続きを行った日付ですので、書類上で調整する事はできませんので、公証役場でのアポイントを気にして行う必要があります。

このように、公証人の作成した認証文に日付が記録されます。

会社設立日

次に、記録として後々まで残るのが会社設立日です。法務局に会社設立申請を行った日が会社設立日として記録される事になります。

会社設立申請を行う日ですので、定款作成日と異なり書類上だけで調整する事はできません。法務局への提出日を調整する形になります。

一般社団法人の場合

次に、一般社団法人の場合です。一般社団法人の場合、手続きで後々まで日付が残るのは以下のタイミングとなります。

〇定款作成日
〇定款認証日
〇会社設立日

定款作成日

合同会社や株式会社と同様に自分で定款を作成した日付がこれにあたります。こちらは自分で日付を入力するだけですので、書類上で簡単に変更調整が可能です。

一般的には定款の表紙と

定款末尾の署名箇所になります。

定款認証日

株式会社と同様、公証役場で定款を認証してもらう手続きでして、こちらは認証手続きを行った日付が記録として残ります。

公証役場で手続きを行った日付ですので、書類上で調整する事はできませんので、公証役場でのアポイントを気にして行う必要があります。

このように、公証人の作成した認証文に日付が記録されます。

会社設立日

次に、記録として後々まで残るのが会社設立日です。法務局に会社設立申請を行った日が会社設立日として記録される事になります。

会社設立申請を行う日ですので、定款作成日と異なり書類上だけで調整する事はできません。法務局への提出日を調整する形になります。

縁起がいいとされている日

では次に、縁起がいいとされている日の種類についてご紹介していきたいと思います。

六曜

「大安」や「先勝」といった一般的に会社設立の際に気にされる歴注となります。

日めくりカレンダー.comというサイトでは大安カレンダーでそれぞれ確認する事ができます。

大安

大安は六曜のひとつで、六曜の中でも最もよいとされているのがこの大安で、運気が良い状態で安定しており何かをスタートするのに最適だと考えられています。

会社設立申請や定款の認証日はこの大安を選ぶ方が多いです。

先勝

せんしょう、またはせんかちと読みます。

「先んずればすなわち勝つ」という意味で午前は吉、午後は今日の混合日だとされています。

午前中は吉ですので、次の大安まで待てない、、、という時は先勝の午前中に会社設立申請や定款認証を行ったりします。

友引

友引も吉凶が混ざり合った日で、朝と夕方は吉、昼は凶とされています。

「友人を引き込む」ことから結婚式等のお祝いごとをするのに適していますが、お葬式をしてはいけない日だと考えられています。

こちらも先勝同様、スケジュール上大安が合わせにくい場合、午前中は吉ですので、友引の午前中に会社設立申請や定款認証手続きを行ったりします。

一粒万倍日

六曜以外にも、日によって運気や縁起がいいものがあります。

一粒万倍日は一粒の籾が稲穂として万倍に育つという意味があり、いい事も悪いことも万倍になると考えられています。

一般的には、大きく飛躍させたい物事を始めるのに最適な日と言われています。

「一粒万倍日 カレンダー」と検索すれば色々なサイトで何時が該当するかを確認する事ができます。

2021年6月の場合、1日、14日、15日、26日、27日でした。一月に結構あるものなのですね。

天赦日

天赦日は、神様が点に上って万物の罪を許すと考えられています。

ウィキペディアによると「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す日とされ、最上の大吉日」と記載されており、年間数日しかありません。

流石、ありがたい日なのですね。。。

こちらも「天赦日 カレンダー」と検索頂ければそれぞれ日付は確認する事ができます。年数日しかないので、気にする方は事前にチェックするようにしましょう。

縁起のいい日と不成就日が重ならないかチェック

吉凶日を決める選日には、縁起のいいものだけでなく凶とされる日も存在しています。

不成就日は、「何をやってもうまくいかず、駄目な結果しか出ない日」になります。

「不成就日 カレンダー」と検索すれば何時が該当するか出てきますので、気になる方は調べてみればいいと思います。

縁起がいい日に起業しなきゃいけないの?

せっかく起業するのですから、縁起がいい日にしたいという方も沢山いらっしゃると思います。

J.J.works行政書士事務所で会社設立されるお客様の場合、お客様のスケジュールに併せてできるだけ縁起がいい日で手続きをするようにしております。

ですが、知っておいていただきたいのは、お客様でも結構気にしないで仏滅で会社設立申請をする方もいらっしゃいます。

縁起がいい日に会社設立申請しなければいけない!という認識の方も多くいらっしゃいますが、そうでなくても全然非常識な事はございません。

ご自分のお仕事のスケジュールといった事を優先させるという方も沢山おりますので、ご参考にして頂ければと思います。

千葉の会社設立代行サービス
千葉の創業融資

ご相談やお問い合わせはお気軽に ご相談、出張は無料です

050-3562-9308

営業時間:9:00~20:00
休日及び時間外は携帯電話にお問合せ下さい