新規創業時には補助金や助成金の有無をチェックしよう
新規創業や新規事業の開拓を行う際、利用可能な補助金・助成金があるかどうかは安定した会社経営を行う上で重要なポイントです。
本記事では、新規創業時に利用可能な補助金や助成金の制度についてご紹介します。
補助金と助成金の違い
具体的な補助金・助成金の制度について紹介する前に、補助金と助成金の違いについて軽く触れておきます。
両者の違いは、お金が支給されるタイミングにあります。補助金は利用申請を行った上で審査を通過してから事業を実行してはじめて受け取れる一方で、助成金は利用要件を満たした上で利用申請を行う事で受け取り可能となります。
この様に両者の間で手続き上の違いはあるものの、補助金・助成金共に返済の必要なしにまとまったお金を受け取る事が可能となっています。
新規創業時に利用可能な補助金・助成金一覧
それでは新規創業時に利用可能な補助金・助成金の中で特に人気の高いものについて、その金額や利用条件と合わせて見ていきましょう。
ものづくり補助金
ものづくり補助金(正式名称:「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」)は、中小企業・小規模事業者が革新的サービス開発や生産プロセスの改善を行う為の設備投資等を支援する目的の制度です。
補助額は100~1,000万円。日本国内に本社及び実施場所を有する中小企業者が補助対象者となります。
創業・事業承継補助金
事業承継補助金は、事業承継を契機に会社を引き継いだり新事業を開拓する際に支援を受けられる制度です。
補助上限額は100~600万円。加えて、既存事務所や事業の廃止・集約を行う事で補助金額が上乗せされるケースが存在します。
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者による販路開拓等を支援する目的で商工会議所が行っている補助金制度です。
補助限度額は50万円と他の補助金・助成金制度と比べて規模は小さいですが、会社経営に関するアドバイスを商工会議所から得られる点からたくさんの創業間もない企業経営者が同制度を利用しています。
まとめ:新規創業時には補助金や助成金の有無をチェックしよう
いかがでしたか?補助金・助成金の種類ごとに補助額や補助対象者が異なるので、本記事の内容や専門家の意見を参考にしつつ自分にとってより効果的な補助金・助成金制度を利用する様に心がけましょう。
千葉の創業融資サポートはお任せください
J.J.works行政書士事務所では、本記事で紹介した補助金・助成金に関する相談をはじめとした創業融資サポート業務を取り扱っております。
「自分でも利用可能な補助金があるのか知りたい」「どの助成金を利用するべきなのか分からない」といった方は、ぜひ一度J.J.works行政書士事務所までご相談下さい。