起業時の資金調達方法はどのようなものがある?|J.J.works行政書士事務所

営業時間:9:00〜20:00【土日祝もご相談対応中!】

(休日及び時間外は携帯電話にお問合せ下さい)

050-3562-9308


起業時の資金調達方法はどのようなものがある?

.起業時の資金調達方法はどのようなものがある?

「起業資金の調達方法について教えてほしい」
「自己資金が乏しい状態で起業するにはどうしたらいい?」

こんなお悩みはありませんか。

起業したいけど、具体的に「どうやって資金調達したらいいのだろう?」と疑問に思う人も多いでしょう。

そこで、本記事では起業時の資金調達方法について解説していきます。

これから起業を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

起業時の資金調達方法

起業時の資金調達方法は大きく分けて以下の三つです。

・方法1:出資
・方法2:融資
・方法3:個人借入

では、詳しい話に移っていきますね。

出資

一つ目の方法は出資。主に投資家から株式(経営権の一部)と引き換えに、起業資金等を援助してもらうことです。

融資や借入と違って、借金にはならないため、利子や元本の返済義務を負わなくていいのがメリットです。その代わり、事業が成功した見返りとして、企業は投資家に「配当金」を支払う必要があります。

また、経営権の一部を売るという特性上、企業側より投資家の保有株式が多くなると、実質的に経営権が移ってしまう場合もあります。

融資

二つ目の方法は融資。銀行等の金融機関からお金を借りることです。

つまり借金ということになるので、利子や元本の返済義務を負います。出資と違い、株式を譲渡する必要がないため、経営の自由度を保ちながら資金を集めることが可能です。また配当金の支払い義務もありません。

ただし、創業期の企業は信用の問題から融資してもらうのが難しいケースもあります。その場合は、民間の金融機関ではなく、「日本政策金融公庫」などの公的金融機関から融資を受けると良いでしょう。

個人借入

三つ目の方法は個人借入。消費者金融や親族知人からお金を借りる方法です。

消費者金融からの借り入れは、個人の信用力でお金を借りられるメリットがありますが、消費者金融全般の利息は高めです。

親族知人といった身内からお金を借りる場合は、利子の支払いは多めに見て貰えるかもしれませんが、人間関係のトラブルを招く可能性があります。

まとめ:起業時の資金調達法は三つ

以上、起業時の資金調達方法でした!

起業時の資金調達方法は、「出資」「融資」「個人借入」の大きく分けて三つの方法があります。起業に必要な資金に応じて、自分に合った資金調達の手段を選びましょう。

千葉の創業融資サポートはお任せください

千葉の創業融資サポートは、J.J.works行政書士にお任せください。

創業融資のプロフェッショナルが、独自の融資獲得ルートを使って、あなたの資金調達をサポート致します!

千葉の会社設立代行サービス
千葉の創業融資

ご相談やお問い合わせはお気軽に ご相談、出張は無料です

050-3562-9308

営業時間:9:00~20:00
休日及び時間外は携帯電話にお問合せ下さい