起業ネタ・アイデアの出し方、見つけ方について|J.J.works行政書士事務所

営業時間:9:00〜20:00【土日祝もご相談対応中!】

(休日及び時間外は携帯電話にお問合せ下さい)

050-3562-9308


起業ネタ・アイデアの出し方、見つけ方について

起業ネタ・アイデアの出し方、見つけ方について
「起業したいけれど良いネタが見つからない…」
「自分のスキルを起業に活かす為のアイデアが浮かばない」

個人事業主やフリーランスといった多様な働き方が広まるにつれ、会社を立ち上げ自分の思う様に生きていきたいと考える方もずいぶん増えてきた様に思えます。

しかし、起業するに当たって肝心となるアイデアが浮かばない為に、二の足を踏んでおられる方も少なくないのではないでしょうか?

そこで本記事では、起業に関するネタやアイデアの出し方・見つけ方についてご紹介します。

起業する上でのアイデア・ネタの見つけ方とは?

それでは早速、起業に役立つアイデアやネタはどうやって見つければ良いのかについて見ていきましょう。

ステップ1:思いつく限りのアイデアを書き出す

起業に用いるネタ・アイデアを探す為にまずやるべき作業が、とにかく思いつく限りのアイデアを紙やエクセルに片っ端から書き出していく、という工程です。

この時点ではアイデアに対する事業性や実現性を気にする必要はありません。何故なら、このステップの目的は「自分の中の引き出しに眠っているアイデアを目に見える形で出力する」事、そして「アイデアを出すという作業を自分の体に馴染ませる」事であるからです。

ステップ2:「やりたい事」と「出来る事」のすり合わせを行う

アイデアを書き出したら、いよいよ実際に起業に役立ちそうなネタ・アイデアを選別する作業に入っていきます。ここでポイントとなるのが、自分が好き・楽しいと感じる「やりたい事」と、自分のスキルや才能を活かせる「出来る事」をすり合わせ、それら2つの要素を含んだネタ・アイデアを見つけ出す、という点です。

<例>:「やりたい事」-文章を書く・読む×「出来る事」-情報収集 =WEBライター

「好きこそものの上手なれ」という様に、人は好きな事に対しては自然と情熱を注げる性質を持っています。自分の「好き」事」と「得意な事」の両方を秘めているネタ・アイデアを見つけ出す事が、このステップにおける最大の目標です。

また、「自分の得意な事が分からない」という方は、友人や家族といった親しい人達からの意見を聞くことをおススメします。第三者からの意見を聞くことは、改めて自分がどういた人間なのかを再確認するきっかけにもなるからです。
      

ステップ3:事業としての実現性をシミュレートする

最後のステップとして、実際にそのアイデアに基づく事業を行って本当に収益を得られるのか、その事業方針で会社は安定した経営を行えるのかをシミュレートしてみましょう。

この工程を自分1人で行う事は不可能なので、積極的に他人からのアドバイスを受ける様にしましょう。事業規模や収益・税金に関する疑問は専門家の力を借りて解決する一方で、アイデア自体に対する改善点や感想はSNSを活用すると効率良く様々な意見が集まります。

まとめ:起業ネタ・アイデアの出し方、見つけ方について

いかがでしたか?本記事でご紹介した起業ネタ・アイデアの出し方・見つけ方はあくまでも一例ですので、本記事の内容を参考にしつつ様々な媒体を通して情報や思考プロセスを取り入れ、素晴らしい起業ネタ・アイデアを見つけてみて下さい。

千葉の会社設立代行サービス
千葉の創業融資

ご相談やお問い合わせはお気軽に ご相談、出張は無料です

050-3562-9308

営業時間:9:00~20:00
休日及び時間外は携帯電話にお問合せ下さい