会社設立の手続きが超絶簡単、会社設立Freee使ってみた
会社設立手続きを進めるにあたって、クラウドで会社設立手続きの書類が作成できる会社設立Freeeを使ってみました。
【目次】
会社設立するのに必要な手続き
会社設立手続きに必要な費用の概略
実際に会社設立Freeeを使ってみた
会社設立Freeeは会社設立後の手続きにも対応
Freeeと専門家、それぞれにメリットがある
会社設立するのに必要な手続き
会社設立をする場合、会社設立登記という手続きを法務局で行う必要がございます。会社設立登記の流れは以下の通りです。
➀以下のような会社の必要事項を決める
〇会社の本店所在地
〇会社名
〇資本金の金額
〇株主
〇役員
〇事業年度
〇会社の事業目的
➁会社設立登記の書類を作成する
➂公証役場で定款認証手続きを行う
➃資本金を振り込む
➄法務局へ書類を提出する
➅税務署へ提出する書類を作成する
➆税務署へ書類を提出する
この一連の流れの内、「➁会社設立登記の書類を作成する」「➅税務署へ提出する書類を作成する」という部分がクラウドで簡単に出来てしまうサービスです。
会社設立手続きに必要な費用の概略
会社設立手続きに必要な費用は、「ご自分で手続きした場合」「会社設立Freeeを利用した場合」「弊社のような専門家が代行した場合」でそれぞれ異なります。ご自分で手続きをした場合と異なり、会社設立Freeeや弊社が代行した場合には印紙4万円が不要になる為です、具体的には以下の表のとおりになります。
会社設立時に必要な費用に関する詳細はこちらの記事をご覧下さい。
株式会社設立手続きの費用と代行業者の選び方
実際に会社設立Freeeを使ってみた
まずはメールアドレスなどを登録してログイン
必要事項を登録後、ログインします。後日段ですが、メールアドレスと電話番号を登録後、Freeeから営業の連絡が来るようになりました。。。たまにですけどね。
設立する会社の必要事項を入力
ログインしたら会社設立する際に決めなければいけない事項について入力して行きます。決めなければいけない事が一覧になっていて大変分かりやすいです。
入力画面はこんな感じですっきりして分かりやすいですね。
定款の認証手続きについて設定
項目に沿って、必要事項を入力したら定款認証手続きの設定に入ります。
まずは、電子定款か紙の定款にするかを選択します。電子定款にすると5,000円の手数料が必要になりますが、4万円の印紙を節約できて結果トクをしますので電子定款を選択しましょう。
その後、手続きをする公証役場を選択します。最寄りの公証役場を選択して下さい。地図も出てくるので分かり安いですね。
ここまですれば会社設立手続きに必要な書類は作成完了です。所要時間は10分程度でしょうか。
5,000円の手数料で専門家が電子定款を作成してくれる
会社設立Freeeは基本利用料は無料ですが、電子定款作成手数料として5,000円必要になります。ですが、電子定款であれば4万円の印紙代を節約できるので結果トクをします。
入力が終わると定款をダウンロードできるようになります。印刷して住所などに入力間違いがないかチェックするようにしましょう。
「専門家に連絡をする」をクリックし、会社設立Freee提携の専門家に電子定款を作成してもらいます。
会社設立手続きの段取りも分かりやすく記載
書類を作成した後どうすればいいか。段取りを一覧で分かり安く記載しています。「書式をダウンロード」をクリックすれば、会社設立に必要な書類をPDFで印刷する事ができます。
また、「まとめ方」をクリックすれば印鑑の押し方も丁寧に記載しているので、手続きの進め方に迷う事はありません。
書類の提出先もわかりやすい
会社設立Freeeはどの書類をどこに提出すればいいか。地図付で分かりやすく記載しています。すべて自動で表示してくれます。自分で管轄の役所を調べなくていいのでかなり楽です。
法務局へ書類を提出した日が会社設立の日になる
指示された段取りを進めていき、最後に法務局に書類を提出します。この法務局に書類を提出した日が会社設立の日になります。
会社設立Freeeは会社設立後の手続きにも対応
会社設立後の段取りもわかりやすく記載
何をいつまでに行う必要があるか。一覧で分かり安く記載してくれています。
税務署への届出を行ってみる
提出先の税務署を自動で教えてくれます。
提出する書類もPDFでダウンロードできます。
最初に入力していた情報が自動で入っています。すごい!!!
都道府県税事務所の届出を行ってみる
提出先の都道府県民税事務所を自動で教えてくれます。持ち物リストもわかりやすいですね。
都道府県税事務所への提出書類をダウンロードしようと思ったら県のホームページへ。。。ここは自動で作成してくれないのか。。。
会社設立後の書類は全て自動作成ではない
いろいろやってみましたが、会社設立後の手続き書類の内自動で作成できるのは「税務署」に提出する書類だけでした。その他の「年金事務所」「都道府県税事務所」「市役所」への提出書類は自分で作成する必要があるようですね。
このあたりはそのうち改善されるのでしょう。
また、「年金事務所」への提出書類はFreeeが提供する別のサービスがあるようですので、機会があれば記事にしたいと思います。
Freeeと専門家、それぞれにメリットがある
コスト面は圧倒的に会社設立Freee
今回利用してみて、会社設立Freeeは抜群に使いやすかったです。手続きを簡単スムーズに進めるという面で考えると、会社設立Freeeに勝てる会社設立代行業者はいないでしょう。
会社設立Freeeではできない事
会社設立Freeeは会社設立手続きをスムーズに進める事はできますが、会社設立手続きには事前に注意して進めないと失敗してしまう事柄があるので、こういった知識でのフォローは専門家でないとできないでしょう。
また、会社設立後の売上拡大に貢献するような人間関係を作るという事も会社設立Freeeには出来ませんね。